歯周病などで歯槽骨やあごの骨が痩せて欠損し、インプラントを埋め込むための充分な骨の量が無い場合、GBR(骨再生誘導法)を行います。これは、インプラント治療を行う際にインプラントがしっかりと固定されるよう、骨の組織の再生を促す治療です。
インプラントを埋め込み、歯肉の内側に自家骨や骨補填剤を入れ、人工メンブレンで覆い、歯肉を戻します。
およそ4~6ヶ月程度で骨が再生され、インプラントがしっかりと固定されるため、歯周病で歯肉が痩せてしまった方や、現状のままではインプラント治療が不可能な方にも応用できます。骨の再生には少し時間がかかるものの、新しい骨が再生されますので、歯肉も美しく再生され、お口の健康を根本から取り戻す審美治療をするためには有効な治療としてお薦めしています。